またDSソフト買っちゃいました。
「プロジェクトハッカー 覚醒」
と
「DSブラウザ」
2日くらいでプロジェクトハッカーくりあっ いや、10回ほど攻略サイト様のお世話になりましたがね・・・
普通のアドベンチャーゲームにミニゲームがついたような感じ。
タイトルにITっぽいニオイがしますが ゲーム内で語ってもらえるので大丈夫。
ただ、メモを取る癖がないとクリアできないですねぇ。 メモ帳が大活躍するという謎のゲームでした。
おもろかったけどね♪
そしてブラウザさんは WiFiつながる場所ならどこでもブラウジング! フリースポットもOK!
結構優れものさんです。
さわった感じはPDAかなぁ。 ただ、漢字変換機能はないので直接書かなきゃならないのがミソ。 付属のネット検索機能は使えない代物でした。 (なのでブクマにググル入れちゃった)
ただ、拡大縮小とか ちょっと面白い機能もついてるのでもう少し弄ってみたくなりますね
難を言うならメモリ領域が少ないので表示時間がかかることと 時々メモリ解放許可を求めてくることでしょうかね (一応GBAソフトサイズの拡張メモリつき)
単純に本体とメモリやブラウザソフトとの連携上時間がかかるんでしょうけどねぇ
あ、ちなみにOSはオペラさんでした。 一応ATOKも入ってました。 (予測機能あったけど今のところ使い物にならない罠) もう少し弄る時間が必要ですが
外出先でブラウジングできるいいおもちゃを買ったと思えばソレでいいかな!
|